tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニスのおじさま 光る汗、増える体重、バックアウトするボレー、それでも何故テニスを続けるのか・・・

テニスの伯父さま

テニスのおじさま

最近の記事
2009年テニス10…
12/31 15:08
2009年テニス10…
12/31 09:51
2009年テニス10…
12/30 19:24
2009年テニス10…
12/29 11:06
2009年テニス10…
12/29 09:57
最近のコメント
あなたの秘められたサ…
SM 08/02 11:19
あなたの不倫度をズバ…
不倫 07/28 12:43
しんころさん、はじめ…
テニスの伯父さま 07/29 01:56
はじめまして。…
しんころ 07/29 01:22
けぱさん、はじめまし…
テニスの伯父さま 07/28 23:36

2009年テニス10大ニュース(第1位)

第1位 フェデラー生涯グランドスラム達成
第2位 それぞれの引退
第3位 クライシュテルス全米優勝
第4位 エナン現役復帰
第5位 クルム伊達ツアー優勝
第6位 デルポトロ全米制す
第7位 ウィンブルドン男子決勝 フェデラー vs ロディック
第8位 不況が日本テニス界を直撃
第9位 添田全日本連覇
第10位 錦織けがで長期療養


ここ数年の間のフェデラーの強さは、目をみはるものがありました。はっきり言って生涯グランドスラムを獲得していない事が意外なほどでした。
マッケンローもコナーズも、レンドルもベッカーも、ボルグもエドバーグも、そしてサンプラスも達成でいなかった生涯グランドスラム。全仏を獲りそこなっている人が多いですね。
フェデラーほど、ひたむきにテニスに取り組んでいる人をあまり知りません。トップになってもおごらず、バッドマナーをすることもほとんどありません。対戦相手に敬意を示し、ユーモアのセンスと勤勉さを持ち合わせています。
そういうチャンピオンだからこそ、ぜひとも達成してほしいと思っていました。準決勝でナダルが負けたため、ナダルに勝って記録達成を、と願っていたファンの思いは届きませんでしたが、見事な優勝をみせてくれました。
最近は、攻めのテニスの人があまり上位にいない傾向があります。ナダルやマレー、デルポトロ、ジョコビッチのように、まず鉄壁の守備があり、カウンターで打ち抜く技術をもと選手が多いのです。
そういった中で、オールラウンド攻撃型のテニスはひときわ美しく映ります。ひとつの形の理想形として、生涯グランドスラムにふさわしいプレーヤーだと思います。
その後ウィンブルドンで優勝し、グランドスラム15勝となりこれも記録となりました。これからは、今までのように記録を伸ばすのは難しいかもしれません。でも、これから前人未踏の一人旅が始まるのです。我々はさしずめ、その証人といったところ。その幸せな役どころを、メいっぱい楽しもうではありませんか。
その他テニス | 投稿者 テニスの伯父さま 15:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年テニス10大ニュース(第2位)

第2位 それぞれの引退
第3位 クライシュテルス全米優勝
第4位 エナン現役復帰
第5位 クルム伊達ツアー優勝
第6位 デルポトロ全米制す
第7位 ウィンブルドン男子決勝 フェデラー vs ロディック
第8位 不況が日本テニス界を直撃
第9位 添田全日本連覇
第10位 錦織けがで長期療養


当たり前に話ですが、選手はいつか引退します。だから毎年誰かしらが引退し、新勢力が台頭するのです。
09年も印象に残る選手達が引退していきました。
まず、元1位のサフィン。豪快なプレースタイルと過激なパフォーマンスで人々の注目を集めた選手でした。けがなどがあり、ランキングを落としてからは、モチベーションの低下もあったようです。もともと、親から無理やりテニスをやらされた、という思い出を語っていた彼なので、発言がちょっと皮肉ぎみだったりしますが、知的な雰囲気と相まって彼の最大の魅力になっていたと思います。
そのサフィンが苦手としていたのが、サントーロ。サンプラスがマジシャンと命名した選手。ダブルスの名手としても知られています。フォア、バック共にダブルハンドで、スライス、ドロップショット、ロブを同じフォームから繰り出し相手を幻惑させるかのようなテニスが身上。見ていても楽しい選手でした。最後にジャパンオープンに参加してくれたのがうれしかったですね。
国内でも印象的な引退がありました。
女子ではまず杉山選手。グランドスラム62大会連続出場、ダブルスランキング世界1位。フットワークでトップ選手まで上りつめました。小柄な彼女は最後までサーブでは悩みがあったようですが、いつも笑顔でファイトする姿は、好感のもてる選手でした。
森上選手も引退。ここ数年はけが、手術、リハビリの連続で、そのまま引退となってしまったことが残念でなりません。最後の全日本は獲らせてあげたかった。
男子も、本村、岩淵、茶園といった長年日本をけん引してきた選手達が引退しました。茶園選手には、イベントで私のファオハンドを指導してもらいました。彼のスライスパッシングショットはドギモを抜かれました。本村選手には、本来Tシャツ買わないともらえないサインを、ウチの息子に特別してくれたのが思い出。岩淵選手は毎年全日本の試合を応援しにいっていました。
どの選手も長年見ているので、それぞれの思い入れがあります。寂しさを強く感じますが、ありがとうの言葉で送り出したいですね。

その他テニス | 投稿者 テニスの伯父さま 09:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年テニス10大ニュース(第3位)

第3位 クライシュテルス全米優勝
第4位 エナン現役復帰
第5位 クルム伊達ツアー優勝
第6位 デルポトロ全米制す
第7位 ウィンブルドン男子決勝 フェデラー vs ロディック
第8位 不況が日本テニス界を直撃
第9位 添田全日本連覇
第10位 錦織けがで長期療養


クライシュテルスの復帰は、非常に好意的に受け止められました。選手仲間でも人格的に人気の高い選手でもあり、プレーもダイナミックで最後まであきらめないで走る姿は、多くのファンを引き付けていました。
引退前の活躍から考えて、ある程度の実力は発揮できるだろうと思っていましたが、まさか全米で優勝してしまうとは・・・。
復帰4大会目で、ようやく試合感が戻ってきた頃でしょうし、グランドスラムという独特の緊張感もあったでしょう。
世界トップレベルのパワーヒッター達に一歩もひけをとらずに戦いぬきました。ママさん優勝者はイボンヌ。グーラゴン以来の2人目だとか・・・。
現役時代何か比較された同国のエナンも復帰を表明しました。クライシュテルス、エナンが現役の頃から強烈なライバルだったウィイリアム姉妹は現在も大きな力をもっています。またあの頃の群雄割拠を見られると思うと楽しみですね。
その他テニス | 投稿者 テニスの伯父さま 19:24 | コメント(2) | トラックバック(0)

2009年テニス10大ニュース(第4位)

第4位 エナン現役復帰
第5位 クルム伊達ツアー優勝
第6位 デルポトロ全米制す
第7位 ウィンブルドン男子決勝 フェデラー vs ロディック
第8位 不況が日本テニス界を直撃
第9位 添田全日本連覇
第10位 錦織けがで長期療養


このニュースは本来、来年のニュースとして扱うべきなのでしょう。実際にエナンが復帰するのは年明けからなのですから。
エナンが突然お引退をしたことを08年の10大ニュースに入れました。その翌年に復帰ニュースを聞けるとは思っていませんでした。去年のコメントに、『彼女なりにやりきったのだと思います』と書きました。でもやりきっていなかったのでしょうか?
クライシュテルスの復帰、全米優勝がかなりのきっかけになっていることは間違いないでしょう。まだ若いし、体力的にも十分に戦っていける自信もあるのだと思います。
そして何よりも、『やりきっていない』ウィンブルドンの優勝。彼女のはっきりと言い切っていますし、それが最大のモチベーションなのでしょう。

引退してからまだ1年半なので、勢力図はそれほど変化していません。ヴォズニアッキが台頭してきたことぐらいでしょうか?かといって、引退前のように、エナンがトップに立てるかというと、ちょっと難しい気がするのです。問題なくトップ10には入ってくるでしょうが、そこからは未知数ですね。小柄な体で、パワー一辺倒でない彼女のテニスは、クルム伊達選手と違う意味で、日本人の活躍できる可能性を示していると思います。
もともと混戦模様の女子テニスですから、エナンの復帰によってますます混迷を深めることになりそうです。
ファンにとっては、女子のトップ争いも目が話せなくなりそうです。
プレー日記 | 投稿者 テニスの伯父さま 11:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

2009年テニス10大ニュース(第5位)

第5位 クルム伊達ツアー優勝
第6位 デルポトロ全米制す
第7位 ウィンブルドン男子決勝 フェデラー vs ロディック
第8位 不況が日本テニス界を直撃
第9位 添田全日本連覇
第10位 錦織けがで長期療養


2008年に現役復帰したクルム伊達選手。国内で実績を作り、2009年は海外ツアーに積極的に挑戦しました。正直、どれくらい通じるか不安な声が多かったのですが、試合内容はその不安を払拭して有り余るものでした。序盤で上位シードと当たる不運なドローが続き、結果を残せない時期が続きましたが、テニスの内容として、本人も手ごたえを感じていたのではないでしょうか?
ただ、大事な場面での痙攣がくせになりつつあり、本人もそれが一番不安だったようです。
痙攣の原因と予防のため、海外の専門医のところに出向き、初めて原因が判ったといっていました。あくまで前を向いていく姿勢。これが人を引き付ける彼女の最大の魅力だと、改めて感じた次第です。

テニス内容はいいながら、結果に恵まれなかったクルム選手に、突然大きな結果が出ます。そう、韓国オープンの優勝です。この大会では、クレイバノワ、ハンチコワ、キリレンコ、メディナガリゲスといった、錚々たるメンバーを破っての優勝で、彼女の今の実力を示したものになりました。

パワーテニスに席巻されつつある女子テニス界で、小柄な日本人が活躍する少ない方法として、ライジングを使い相手の時間を奪うことが有効だと以前書きました。
他の日本人選手が低迷していく中、クルム伊達選手は。ライジングの有効性を実証しているようにも思えます。
2010年の活躍が楽しみです。神様、どうかクルム伊達選手に大きな怪我なないようにお守り下さい。
その他テニス | 投稿者 テニスの伯父さま 09:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<  2009年 12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近のトラックバック
クルム伊達公子:スゴ…
06/17 13:25
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。